福祉関連の施設に勤務する介護士の残業事情は、度々話題に挙がりますが、一体どのようになっているのでしょうか?介護施設などは慢性的な人手不足の施設が多いため、そこをカバーするために超過勤務を強いられることが多いと耳にします。基本的に施設のケアスタッフはシフト勤務のため、人手が足りていないと、早番の時間帯に出勤し、そのまま遅番の時間まで勤務しなければならない人もいるようです。
その際、通常なら残業手当がつくはずですが、施設によってはサービス残業扱いになることも少なくないといいます。ケアスタッフは、現場の介護業務だけ行っているのではなく、記録物や報告書、他職種との連携業務、研修会への参加など、やらなければならないことがたくさんあります。そのような業務は通常の業務を終えた後や、勤務時間前に行うこともありますが、これら全てがサービス残業になってしまうと、スタッフのモチベーションは下がることでしょう。そのため、残業を理由に離職する人も少なくないそうです。
介護系の施設の多くは基本給があまり高くなく、夜勤手当てや超過勤務手当てで生活を維持できている人がほとんどです。しかも、早番、遅番、夜勤など不規則な勤務で働かなければならないので、過度な超過勤務が続く上に、それが収入につながらないと辞めたくなるのは当然かもしれません。ですから、施設側は効率良く仕事をこなす工夫をすべきなのです。
とはいえ、どんなに頑張っても残業が減らないケースもあるかもしれません。そんなときは、転職という手段が一番の近道だと思います。介護職の仕事に魅力を感じているのであれば、仕事そのものを辞めてしまうより、環境を変えるほうが賢明です。
転職サイトの中には介護業界に特化したものもあるので、もしも今の職場に不満がある場合は、ぜひ専門サイトを利用してみてはどうでしょう。エージェントが相談にのってくれるようなところなら、理想的な職場が見つかるかもしれませんよ。
最近のコメント